親魚の養成 2018.09.03 こんにちは! 朝晩は結構涼しくなってきましたが、日中は真夏と変わらないぐらいまだまだ暑いですね… 台風21号が明日には上陸の恐れがあるとのことで、暴風や大雨などを心配しています。 浦ノ内養魚場では、次の秋生産に向けて親魚養成を行っています。 私たちは、『良い卵を採るには良い親魚から!』と考えています。親魚の状態は遊泳の仕方や餌への反応など、さまざまな要因から感じ取ることができますが、どちらもとても良い状態です(*’▽’) マダイの産卵開始まであと少し! « 今日は網見、明日も網見 生物分解槽の洗浄 »
親魚の養成 2018.09.03 こんにちは! 朝晩は結構涼しくなってきましたが、日中は真夏と変わらないぐらいまだまだ暑いですね… 台風21号が明日には上陸の恐れがあるとのことで、暴風や大雨などを心配しています。 浦ノ内養魚場では、次の秋生産に向けて親魚養成を行っています。 私たちは、『良い卵を採るには良い親魚から!』と考えています。親魚の状態は遊泳の仕方や餌への反応など、さまざまな要因から感じ取ることができますが、どちらもとても良い状態です(*’▽’) マダイの産卵開始まであと少し! « 今日は網見、明日も網見 生物分解槽の洗浄 »