柏島の様子
こんにちは! 今回は昨年11~12月に沖出しした、秋仔マダイを育成している柏島漁場からお届けいたします! 12月には20℃あった海水温も今は17~18℃まで落ち込んでしまいました。それで...
こんにちは! 今回は昨年11~12月に沖出しした、秋仔マダイを育成している柏島漁場からお届けいたします! 12月には20℃あった海水温も今は17~18℃まで落ち込んでしまいました。それで...
㊗新年明けましておめでとうございます㊗ 昨年は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。本年も社員一同、皆様にご満足頂けるよう更なる努力をして参りますので、昨...
こんにちは! 本日は高知でも降雪・積雪が見られ、浦ノ内養魚場を取り囲む山々も朝から真っ白です。 さて、先日マダイとブリの親魚を浦ノ内養魚場の親魚水槽へ収容しました。 マダイ...
こんにちは! 浦ノ内養魚場では、秋仔マダイの沖出しが始まっています。 沖出しとは、稚魚の飼育場所を陸上の稚魚水槽から海面生簀へ移す工程のことで、稚魚の大きさが3~4cm程度になる頃に行い...
こんにちは! 浦ノ内養魚場では、8月に採卵したブリの出荷がほぼ終わり、陸上水槽では順次秋仔マダイの生産がスタートしています。 水槽の稚魚の様子。ブラインシュリンプなどを摂餌しながら元気に...
こんにちは! 今回は神事とブリの出荷についてお伝えします。 今年は、『魚供養祭』と『社内安全祈願祭』を10月1日に執り行いました。 魚供養祭は、生産過程で死んでしまった稚魚...
こんにちは!日々猛暑が続いている高知県です。 さて、浦ノ内養魚場では現在ブリの種苗生産を行っています。通常、ブリは春先に黒潮に乗って流れてくる稚魚を採捕して養殖を開始するのですが、親魚を...
こんにちは! すっかり暑くなってきましたね! 浦ノ内養魚場では春仔マダイの出荷が終了し、現在は水槽や設備のメンテナンス等を行っています。 さて、今回はブリの親魚についてご紹...
こんにちは! 久しぶりの更新となりました。現在、浦ノ内養魚場では、春仔マダイの数読みや出荷、ブリや放流魚の陸上飼育を行っています。 さて、水産事業部には今年も元気な新入社員が2名入社して...
こんにちは! 水産事業部では、今年も新卒採用の一環として「ワンデー仕事体験」を実施しました。 毎年恒例のこの企画、今回も"魚が好き"、"生き物が好き"、"高知で働きたい!"と...